徒然なるブログ

ゲーム

私が飛空城で位階21にいくために考えたこと 取捨選択【FEH】

皆さん飛空城いかがお過ごしですか?私は先の「光」シーズンでやっと位階21に上がれました。やっと上がった位階21で、相手の防衛の強さに打ちひしがれています。今シーズンは位階20に落ちないように何とか維持することを目標に頑張っている迷軍師 かし...
雑感

転職するか?現職を続けるか?私がお薦めする「いい会社」の選び方

転職で会社に行き試験を受ける・面接を受けることは通常あると思います。もしかしたら、昨今では WEB ミーティングで面接や、1回の面接のみで採用決定なんて会社もあるかもしれませんが、私はお勧めしません。転職すること自体や、楽な転職活動で転職先...
ゲーム

封炎の若獅子 ロイ 〜アビサル〜 クリア【FEH】

やっとこ「封炎の若獅子 ロイ アビサル」をいつものメンバーでクリアできました。今回は本当に苦労しました。こんばんは、迷軍師 かしすです。スキル構成の変更として大きかったのはノノに「金剛の呼吸」をつけました。噂には聞いていましたが、ノノに「金...
徒然なるブログ

ソーラーパネルの施工不良についてクレームした話

ソーラーパネル(太陽光パネル)の取り付け後に見つけた業者の施工不良と、施工不良についてクレームした内容について紹介します。すでに設置し終わった方は施工不良の発見や、施工不良を発見した場合の対応の参考にしてもらえると幸いです。また、いまからソ...
ゲーム

飛空城防衛 気づき・考察<ブレード系スキル と 恐慌系スキル>【FEH】

「恐慌の奇策」・「インバースの暗闇」や「恐慌の館」などの恐慌系のデバフ効果への対抗として、補助スキル「一喝」が効果ありと思い飛空城の防衛部隊に装備していました。しかし、これら恐慌系のデバフのような「パニック効果」のものに対して、「一喝」では...
徒然なるブログ

訪問販売の断り方と注意すべきポイント

すこし昔のことになるのですが、うちは訪問販売でオール電化に切り替えました。当時、オール電化や太陽光発電に興味をひかれていたこともあり、ショッピングモールなどで太陽光フェアなどをやっていると見に行ったりしていたので、家バレしたのかもしれません...
ゲーム

恩情の騎士 ティアマト(バレンタイン)を限界突破

飛空城の防衛に「馬の赤魔」を入れたかったので、戦渦の連戦報酬の「恩情の騎士 ティアマト(通称:バレンタイン ティアマト」を限界突破してみました。今回はバレンタイン ティアマトの限界突破後のステータスに関して紹介したいと思います。こんばんは、...
ゲーム

神竜の花 は誰に使おうか【FEH】

FEH 2周年のアップデートで、キャラのステータスをアップさせる「神竜の花」が実装されましたね。間違えて、ロビンに歩行の神龍の花を1つ使ってHPをあげてしまった、かしす です。こんにちは。ご存知の通り、移動タイプ別に花が4種類(歩行・重装・...
ゲーム

力の神 ドーマ 〜アビサル〜 クリア【FEH】

「力の神 ドーマ アビサル」をいつものメンバーでクリアできました。スキル構成は少しいじりました。序盤のブルーペガサスの処理と、中盤のブラーファヴニルの処理がポイントだったと思います。クリアしたメンバーはこんな感じのスキル構成。いつも通り凸り...
ゲーム

飛空城 位階別攻略パーティ構成の紹介と考察【FEH】

今シーズン位階20にやっと上がりましたが、かなり苦戦していて来シーズンは位階19に落ちるであろうエムブレマー 迷軍師 かしす です。こんばんは。今回は私が飛空城をプレーするうえで、使ってきたパーティーについて位階別に紹介したいと思います。参...